初めての方へ

心療内科・精神科について

初めて精神科・心療内科に掛かられる方へ
  • マコトメンタルクリニックは、精神科・心療内科の敷居が高いイメージをなくし、行くかどうか迷っている方が気軽に来ていただける医院づくりを大切にしています。実際に重症の方はあまり多くはなく、「決死の思いで来てみたけど意外と普通のクリニックだった」と仰る患者さんもいらっしゃいます。
  • まずはご相談に来ていただき、治療が必要であればそれを始めるきっかけになりますし、専門医がそのままでも大丈夫という判断をしたのであれば、それはそれで安心感に繋がるかと思います。どんな些細なことでも「そんな小さな悩みで相談してはいけない」ということはありませんので、少しでも何か気になることがある方は、まずは一度受診していただければと思います。

当院の特徴

専門医による診療
当クリニックの院長は、「日本睡眠学会の認定医」及び「日本精神神経学会認定の精神科専門医」を取得しており、専門的な知見と豊富な経験に基づいた診療を行っています。気になる症状があった時、認定医・専門医だからこそ、それが疾患なのかどうかを判断できるということも少なくありません。
内科のように気軽に行けるクリニック
精神科や心療内科は少し特殊な場所であるというイメージをお持ちの方も多いようですが、当クリニックは軽度から中等度の患者さんが多いこともあり、「メンタルクリニックっぽくない雰囲気」だと言われることも多々あります。初めての方も、ぜひお気軽にお越しいただければと思います。
予約制で、しっかりと時間を取って診察
当クリニックは予約制となっており、初診の方は30分以上の時間をかけてしっかりとお話を伺っていきます。中にはお薬を使わなくても、診察でお話をされただけで改善していく患者さんもいらっしゃいます。あらゆる治療はまずお話をきちんとお聞きするところから始まります。また、院長が責任を持ってすべての患者さんを担当いたします。
わかりやすい説明
どのような疾患の可能性があるのか、それを改善してくためにはどのような治療が有効か、なぜそのお薬を飲む必要があるのかなどを、きちんと丁寧に説明していきます。そのため、セカンドオピニオンで来られる方も多く、「今までこんなにきちんと説明してもらったことはない」と仰っていただいております。
全身疾患の可能性も調べる検査
甲状腺機能低下など、全身疾患によってやる気がでないといった症状が現れることがあります。そのため、必要に応じて血液検査や心電図検査などを行い、結果次第では考えられる病気を専門に扱っている医院をご紹介させていただきます。メンタル領域に限らず、あらゆる観点から原因を追求することを心掛けています。

診察の流れ

1
ご予約
まずはお電話でのご予約をお願いします。
☎︎03-6420-3500初診の方は30分〜60分程度の時間を見込んでおいていただければと思います。
2
ご来院
受付にて初診の手続きを行います。保険証を忘れずにお持ちください。
3
診察
専門医がお話をお聞きし、治療方針についてのご説明をさせていただきます。なお、必要であれば、血液検査や心電図検査を実施します。
4
お会計
受付でお会計をお願いします。
お薬が処方された方には、処方箋をお出しします。
5
薬の受け取り(薬局)
調剤薬局でお受け取りください。

よくある質問

Q 診察には健康保険が適用されますか?
A
はい、されます。保険証を忘れずにお持ちください。
Q 診察料はどれくらいでしょうか?
A
初診の方はおよそ2,500円〜3,000円程度です。
Q 診断書は作成してもらえますか?
A
もちろんです。会社などに提出の必要がある方は、お気軽に仰ってください。
(別途、診断書作成費がかかります)
Q 予約はできますか?
A
はい、当クリニックは予約制となっております。お電話でのご予約をお願いします。
Q 一度相談に行ったら、その後は定期的に通う必要があるのでしょうか?
A
患者さんの状態や、お薬の処方状況によって異なります。治療方針については患者さんのご意向も考慮しながら決め、きちんとご説明させていただきます。
Q セカンドオピニオンをお願いすることはできますか?
A
はい、できます。既に他のクリニックに通院しているという方も、お気軽にご来院ください。なお、ご予約の際にその旨をお伝えいただければ幸いです。また、現在飲んでいるお薬がありましたら診察時にお持ちください。
Q 心の病なのかどうかわからないのですが、相談に行っても大丈夫でしょうか?
A
もちろんです。それが疾患なのかどうかは専門医でないと判断できないこともありますので、少しでも気になることがあるようでしたら、まずはお気軽にご相談にいらしていただければと思います。

各種手当について

当クリニックでは、各種手当のご説明や申請に必要な診断書の作成もしております。

  • 傷病手当

    仕事を休むことになった場合、社会保険によって「傷病手当金」が支給されることがあります。

  • 失業手当

    診断書を提出することで受給が早まったり、受給期間が延長されることがあります。

  • 傷病手当

    仕事を休むことになった場合、社会保険によって「傷病手当金」が支給されることがあります。

  • 障害者年金

    統合失調症など心の病気のために働けない方には、障害者年金が支給されることがあります。